コージィー森本

森本 晃司 / 飛鳥新社
オレンジきたー! ついに森本晃司作品集『Oレンジ』をゲットしました! 今日、吉祥寺にある書店『BOOKSルーエ』さんを、たまたま訪れてみると、発売済みの『Oレンジ』が平積みになっていて、そばのPOPには、「Oレンジお買い上げの方、先着100名様に森本晃司先生のサイン会整理券配布中!!」との文字が! ぎにゃー!!! こッこれはッ! これは買わな! はよ買わな、なくなってまうでーーーーッ!! と、いきおいにまかせてレジのおねいさんの顔に、マトリックスばりのワイヤーアクションを駆使して、3000円ほど叩きつけてやりました! すると、レジのおねいさんは「森本晃司先生のサイン会整理券はどうなさいますか?」などと、バカな質問をなげかけようとしたので、私はコンマ0.3秒で、心の中にすでに用意しておいた答えをはき出してやりました。
「モチロンソウヨ」(板尾の嫁風)
すると、おねいさんにもこちらの意図が伝わったのか、小学校の道徳の授業のプリントのような整理券を手渡してくれました。ひゃっほう(゚∀゚)
サイン会ということは、森本晃司さまと、超接近してしまうってことですよね! ぐはぁ。世界のモリモト様が! もりもっさんのサインがもうすぐわが手中に……ふふふ。想像するだけで失禁しそうになります。(*´д`*)ハァハァ
吉祥寺の『BOOKSルーエ』さんは、こういうサイン会を普通に開催したり、ノイズマンのマウスパッドが売っていたり、マインドゲームの予告がバンバン流れていたり、ガイナックスコーナーが常設されていたりするところがスキすぎます。さらに渋谷とかの大都市ではないので、マニアックなものもフツーに買えるのがステキすぎです。ルーエさんではフリクリの原画集なども常に店頭に在庫があったりします。アニメファンなら秋葉原などに行くよりいいかもしれません。オススメです。

More
■
[PR]
▲
by maruura
| 2004-07-31 02:21
あるある探検隊!
今日はルパン三世がありますね。そういえば昨日、ロンドンブーツ1号2号が出ている番組に、レギュラー(お笑い芸人の名前)が出演していました。やっぱりあるある探検隊ネタはおもしろいですねー。レギュラーは、前にこのブログでもおもしろいよ。と、教えてもらったグループの1つです。教えてくださった方のブログはもうなくなっちゃったみたいですが、この場でお礼をいっておきます。あ!どーも野中です。
という訳で、その番組の中で、レギュラーの坊主頭の人が、昔雨上がり決死隊と、バッファロー吾郎さんのラジオ番組のはがき職人(はがきを頻繁に採用される人)だったということを言っていて、いまのあるあるネタのおもしろさの原点を知った気がしました。「となりのオヤジのイヌにがす!」というのと、「リハでふざけてケガをする!」というのがおもしろかったです。あと、前に2ちゃんねるでみた、「あややに家に放火され!」というのもおもしろかったです。やっぱりお笑いは関西の方がおもしろいですね。探偵ナイトスクープどこー?
そういえば、今日友人(みどりの日々のおもちゃが到着したのはいいが、なぜ俺はこんなものを必死になって注文したのだろう)が、am-pm(コンビ二)でフェリカという、ケータイで買い物ができるサービスを試していました。なんかレジにある読み取り面に、ケータイの画面をぺちっとくっつけて読み取らせるようです。まぁこっちの予測どおり、友人は読み取りに失敗して、あせって激しくぺちぺち繰り返していましたが……。あとで聞くと、バッテリーが切れていたみたいだと言っていましたが、なんとか読み取れたようでよかったです。電池がなくても多少は大丈夫なんですね。とりあえず、フェリカはいいけど、サイフは持っていったほうがいいよ。と、思いました。
「フェリカで買い物電池切れ! あるある探検隊ッ!!」
More
という訳で、その番組の中で、レギュラーの坊主頭の人が、昔雨上がり決死隊と、バッファロー吾郎さんのラジオ番組のはがき職人(はがきを頻繁に採用される人)だったということを言っていて、いまのあるあるネタのおもしろさの原点を知った気がしました。「となりのオヤジのイヌにがす!」というのと、「リハでふざけてケガをする!」というのがおもしろかったです。あと、前に2ちゃんねるでみた、「あややに家に放火され!」というのもおもしろかったです。やっぱりお笑いは関西の方がおもしろいですね。探偵ナイトスクープどこー?
そういえば、今日友人(みどりの日々のおもちゃが到着したのはいいが、なぜ俺はこんなものを必死になって注文したのだろう)が、am-pm(コンビ二)でフェリカという、ケータイで買い物ができるサービスを試していました。なんかレジにある読み取り面に、ケータイの画面をぺちっとくっつけて読み取らせるようです。まぁこっちの予測どおり、友人は読み取りに失敗して、あせって激しくぺちぺち繰り返していましたが……。あとで聞くと、バッテリーが切れていたみたいだと言っていましたが、なんとか読み取れたようでよかったです。電池がなくても多少は大丈夫なんですね。とりあえず、フェリカはいいけど、サイフは持っていったほうがいいよ。と、思いました。
「フェリカで買い物電池切れ! あるある探検隊ッ!!」
More
■
[PR]
▲
by maruura
| 2004-07-30 16:37
東芝がアップルに対して下克上!?
東芝iPod対抗で世界最小製品
東芝が2005年にHDD搭載の携帯型音楽プレーヤーを発売するという情報が! 2ギガバイト以上のHDD容量を備え、『iPod mini』より小さくするということです! アップルは東芝からHDDを買っている(iPodに使われているHDDは東芝製)というのに(;´д⊂)意外なところからダークホースが登場しました。アップルは足元をすくわれることになるのでしょうか? どっちもがんばれ! おーえす。
ユーザー置き去りの著作権攻防戦
iTunes Music Storeは始まらず、規制は世界一、パソコンやiPodにも新規課金の動き (ネタ元 TECH SIDEさんの掲示板)
記事中で『iTunes Music Store』がどうして日本で始まらないのか、などという点に触れられています。しかし、iTMSが始まれば、だれもCD-Rなどにコピーなんかしないと思いますよ(汗)。大手レコード会社も、いいかげんきちんと考えた方がいいのではないでしょうか。アップルなどと比べると、10年くらい遅れていますね。コピーコントロール→ユーザーの反感をかいCD売れず→もっと強力なコピーを!→ユーザーの反感をかう→コピーコントロール→始めに戻る。
最終的には絶対に! どんなCDプレーヤーでも再生することのできないプロテクトのかかったCDが登場するのではないかと予想してみます。
ニュース:ソニー、人工知能の研究所を設立
エキサイトの2003年度決算、最終利益が倍増
関連:エキサイトの社長のブログ
東芝が2005年にHDD搭載の携帯型音楽プレーヤーを発売するという情報が! 2ギガバイト以上のHDD容量を備え、『iPod mini』より小さくするということです! アップルは東芝からHDDを買っている(iPodに使われているHDDは東芝製)というのに(;´д⊂)意外なところからダークホースが登場しました。アップルは足元をすくわれることになるのでしょうか? どっちもがんばれ! おーえす。
ユーザー置き去りの著作権攻防戦
iTunes Music Storeは始まらず、規制は世界一、パソコンやiPodにも新規課金の動き (ネタ元 TECH SIDEさんの掲示板)
記事中で『iTunes Music Store』がどうして日本で始まらないのか、などという点に触れられています。しかし、iTMSが始まれば、だれもCD-Rなどにコピーなんかしないと思いますよ(汗)。大手レコード会社も、いいかげんきちんと考えた方がいいのではないでしょうか。アップルなどと比べると、10年くらい遅れていますね。コピーコントロール→ユーザーの反感をかいCD売れず→もっと強力なコピーを!→ユーザーの反感をかう→コピーコントロール→始めに戻る。
最終的には絶対に! どんなCDプレーヤーでも再生することのできないプロテクトのかかったCDが登場するのではないかと予想してみます。
ニュース:ソニー、人工知能の研究所を設立
エキサイトの2003年度決算、最終利益が倍増
関連:エキサイトの社長のブログ
■
[PR]
▲
by maruura
| 2004-07-29 13:18
| iPod / Mac
鋼の錬金術師のOP変わった!
先週の土曜日は、鋼の錬金術師スペシャルということで、2話連続放送でした。それで、後半の42話「彼の名を知らず」から、新しいオープニングに変わっていました。ハガレンのオープニングは、新しいものに変わるごとに良くなっていきますねー。最初のほうは、動き少なめでキャラクターを渋く見せておいて、曲がサビに入った瞬間に3Dの背景の滝に飛び出していき、そこからは怒涛のアクションです。エドが空中にいるシーンって、手描きなのかな? だとしたらすごすぎです。あと、その次のアルが放り投げる石は、よく見ると顔の形をした石になっています。コマ送りで見ました(汗)。でも個人的に一番すごいというか、ピクッ! っと来たのは、ホムンクルスの子供(名前失念)が手足を伸ばしていくカットとその次、エドとアルのところに手足の伸びたのが、にょーんと行ってそれを、二人がかわしているところですねー。誰の仕事なのでしょうか? ステキすぎます。いちおうクレジットを確認してみたところ、劇場クラスのアニメーターさんの名前を多数発見(汗)。そのなかでも、私が大好きな中村豊さんと、こっそりうつのみや理さんが参加なさっているのが気になりました。
うーんオープニングだけでおなかがいっぱいになる内容です。こりゃー劇場版が楽しみじゃワイ(ハゲた頭をなでながら)。という訳で、なかなかみごたえのある回でした。個人的にはスカーさんがいなくなるのかと思うと寂しいです。なんか悪そうに見えていい人でしたよね。
More
うーんオープニングだけでおなかがいっぱいになる内容です。こりゃー劇場版が楽しみじゃワイ(ハゲた頭をなでながら)。という訳で、なかなかみごたえのある回でした。個人的にはスカーさんがいなくなるのかと思うと寂しいです。なんか悪そうに見えていい人でしたよね。
More
■
[PR]
▲
by maruura
| 2004-07-29 03:11
| アニメ
ニンテンドーDSとか
正式名称が「ニンテンドーDS」に決定。デザインも変更(任天堂) (ネタ元 TECH SIDEさん)
大人向けのデザインに変更されたようです。いまさらですが、ゲームウォッチと同じ匂いのするデザインになった気がします。匂いってなにかは、よく分かりません。未来っぽい感じと、どきどきする感じかなぁ? 『DS』って『ダブルスクリーン』の略だと今、気が付きました!
ついで:「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」、10月7日発売決定 (ネタ元 QUITERさん)
『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし(仮)』も11月発売決定ということです。 (ネタ元 QUITERさん)
スクリーンショットとか 両方GBAのソフトですよ。
初のアニメファンドで資金調達 個人向けに1口5万円から (ネタ元 いろいろ)
製作されるのは、TVアニメ「バジリスク(仮称)」ということです。またしてもGONZOですか……。今月号のアニメージュの、とあるアニメーターさんのインタビューで、今のGONZOは昔とはまったく違うもの、名前だけがのこっている。というようなことをおっしゃられていました。初期のGONZOはクリエーター集団だったようです。詳しくはアニメージュを参照してください。初期のGONZOの話がなかなかおもしろいです。
攻殻機動隊3rdとかだったら買うのになぁ、と、おもいましたが、攻殻3rdなんかだと、スポンサーがワシワシ付くので不要なのかな。
「会社の顔が見える」、企業での活用が注目されるBlog
企業のブログなんてまかされた日には、一般社員じゃプルプルしてなにも書けないように思うのは私だけでしょうか? 社長のハゲ、とか書いて次の日に書く人が変わっているブログを想像しました。
遊覧船に3メートルのサメが飛び込む 【和歌山】
そして、コックは生き残ると。
大人向けのデザインに変更されたようです。いまさらですが、ゲームウォッチと同じ匂いのするデザインになった気がします。匂いってなにかは、よく分かりません。未来っぽい感じと、どきどきする感じかなぁ? 『DS』って『ダブルスクリーン』の略だと今、気が付きました!
ついで:「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」、10月7日発売決定 (ネタ元 QUITERさん)
『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし(仮)』も11月発売決定ということです。 (ネタ元 QUITERさん)
スクリーンショットとか 両方GBAのソフトですよ。
初のアニメファンドで資金調達 個人向けに1口5万円から (ネタ元 いろいろ)
製作されるのは、TVアニメ「バジリスク(仮称)」ということです。またしてもGONZOですか……。今月号のアニメージュの、とあるアニメーターさんのインタビューで、今のGONZOは昔とはまったく違うもの、名前だけがのこっている。というようなことをおっしゃられていました。初期のGONZOはクリエーター集団だったようです。詳しくはアニメージュを参照してください。初期のGONZOの話がなかなかおもしろいです。
攻殻機動隊3rdとかだったら買うのになぁ、と、おもいましたが、攻殻3rdなんかだと、スポンサーがワシワシ付くので不要なのかな。
「会社の顔が見える」、企業での活用が注目されるBlog
企業のブログなんてまかされた日には、一般社員じゃプルプルしてなにも書けないように思うのは私だけでしょうか? 社長のハゲ、とか書いて次の日に書く人が変わっているブログを想像しました。
遊覧船に3メートルのサメが飛び込む 【和歌山】
そして、コックは生き残ると。
■
[PR]
▲
by maruura
| 2004-07-28 17:44
マーフィーの法則の利用法

こういうのはアレですかねー。マーフィーの法則というのですか? ぜったいマーフィーの陰謀ですよね。部屋のスミでこっちがおたおたしているの見てニヤニヤしているに違いありません。ゲームでいうところのルーマニア#203ですよ! マーフィーを探せですよ。そんなわけで、今日は私が日ごろから実践する。この憎たらしいマーフィーを逆に利用できる、ポジティブな方法を書いてみようと思います。
例えば、朝、家を出るときに、空が微妙に曇っているとします。そこで、今は雨が降っていないから大丈夫かな? などと思って傘を持たずに外出すると、必ずと言っていいほど雨に降られます。これがマーフィーの法則の基本原理ですね。そこで! この原理を逆手にとって、こう行動するのです。曇っているなー。このまま外出すれば、雨に降られるかもしれない。よし! 傘を持って出よう!! これです! これが、マーフィーの法則を逆手に取った画期的なアイディアです。
あれ? こんなの普通じゃねえかYO! とか思わない! こっちはそんなのお見通しですからね! 傘を持たずに外出→雨に降られる。傘を持って外出→雨は降らない。みなさんこれのどっちがお得だと思いますか? たしかに傘を持って歩くのはめんどうです。私も傘を持ってデパートを歩いていると、利発そうなお子さんに「ねぇ今日雨ふってるの? ねぇ雨ふってるの?」と、しつこいくらいいじられたことがあります。お笑い用語でこういうのを天丼といいますね。しかし、傘なしで雨に降られることと、多少めんどうでも傘をもって出て雨に降られないのでは、後者のほうが断然お得です。雨のしみ込んだ靴をぐじゅぐじゅいわせながらの家路は、人として耐え難い苦痛です(靴だけにね)。
というわけで、私が考えたマーフィーを逆に利用する方法とは、先に少ないリスクを支払っておき、あとにあるであろう大きな被害を回避する方法です。うーん久々にいい文章が書けてよかった。みなさんも実践してみてください。
■
[PR]
▲
by maruura
| 2004-07-28 14:22
◆攻殻機動隊S.A.C 2nd GIG04
第4話~天敵~
今回の話は、タチコマがビルの間を飛び回り、対戦車ヘリとバトルを繰り広げるなど、かなりアクションシーンが多くとても楽しめました。特に! 軍用の対戦車ヘリ『ジガバチ』と、直に綱引きをする少佐萌え! 少佐はすぐ生身で戦おうとしますね(汗)。タチコマも言ってますが、軍用対戦車ヘリにはタチコマでは到底かないません。なんか、軍用の○○というのが出てくるたびに、ボロボロにされるタチコマがかわいそうです。タチコマって軍用の思考戦車とくらべると軽自動車みたいですよね。公安だからあまり武装強化するわけにはいかないのかもしれませんが、なんだかタチコマが不憫でなりません。
という訳で4話では、ついに内閣情報庁 戦略影響調査会議代表補佐官、合田一人が登場します。ゴーダは今回の一件すべてを9課にまかすと伝えますが、作戦はゴーダが用意したものにしたがうことを条件として提示します。胡散臭いことこのうえないゴーダの話に、少佐は、とりあえず疑ってはいるがすぐに危険な目にあうこともなさそうなので、ゴーダの腹を探る意味で、作戦に従うことを決意したように思えます。それにバトーは反対しますが、少佐が決めたことには従うという感じでしょうか? サイトーは、文句を言わずただ命令にしたがいます。生身のトグサは現場に出ず家捜しです。
More
今回の話は、タチコマがビルの間を飛び回り、対戦車ヘリとバトルを繰り広げるなど、かなりアクションシーンが多くとても楽しめました。特に! 軍用の対戦車ヘリ『ジガバチ』と、直に綱引きをする少佐萌え! 少佐はすぐ生身で戦おうとしますね(汗)。タチコマも言ってますが、軍用対戦車ヘリにはタチコマでは到底かないません。なんか、軍用の○○というのが出てくるたびに、ボロボロにされるタチコマがかわいそうです。タチコマって軍用の思考戦車とくらべると軽自動車みたいですよね。公安だからあまり武装強化するわけにはいかないのかもしれませんが、なんだかタチコマが不憫でなりません。
という訳で4話では、ついに内閣情報庁 戦略影響調査会議代表補佐官、合田一人が登場します。ゴーダは今回の一件すべてを9課にまかすと伝えますが、作戦はゴーダが用意したものにしたがうことを条件として提示します。胡散臭いことこのうえないゴーダの話に、少佐は、とりあえず疑ってはいるがすぐに危険な目にあうこともなさそうなので、ゴーダの腹を探る意味で、作戦に従うことを決意したように思えます。それにバトーは反対しますが、少佐が決めたことには従うという感じでしょうか? サイトーは、文句を言わずただ命令にしたがいます。生身のトグサは現場に出ず家捜しです。
More
■
[PR]
▲
by maruura
| 2004-07-27 20:55
| 攻殻SAC 2nd
つまらないブログをおもろくする100の方法
最近は猫も杓子(しゃもじの意)もブログ々と、騒がれるインターネット界隈ですが、ブログの数が増加するとともに、おもしろくない駄文を垂れ流し続け、あまつさえそれを毎日更新してしまうという、スペースデブリのような迷惑なブログが増え続けています。
サーバ用HDDの容量も、増えているとはいえ無限ではありません。おもしろくないブログが淘汰されることで、エキサイトブログの制限容量も増えることになるかもしれません。
という訳で『つまらないブログをおもろくする100の方法』ということを思いついたので、ここを読んだ皆さんには、ぜひその方法を教えていただきたい。ヽ(´ー`)ノ
サーバ用HDDの容量も、増えているとはいえ無限ではありません。おもしろくないブログが淘汰されることで、エキサイトブログの制限容量も増えることになるかもしれません。
という訳で『つまらないブログをおもろくする100の方法』ということを思いついたので、ここを読んだ皆さんには、ぜひその方法を教えていただきたい。ヽ(´ー`)ノ
■
[PR]
▲
by maruura
| 2004-07-27 20:50
メモ
くもとちゅうりっぷ-政岡憲三作品集-明日発売! (ネタ元 exさん)
7月28日発売 定価:9,800円(税込み)通販か東京都現代美術館でないと買えないっぽいです。
大地丙太郎氏 米たにヨシトモ氏 渡辺信一郎氏 の豪華メンバーを迎えての公開収録!観覧募集! (ネタ元 alternative-liveさん)
「スター・ウォーズ エピソード3」のタイトル発表
海洋堂の食玩でおなじみ、モリナガ・ヨウ氏の原画展が開催 (Excite)
うまい棒好きなら一度は行ってみたい『やおきん本社ビル』 (Excite)
みどりッ!!
電車なのに人んち風のカーテンがある名鉄 (Excite)
神か悪魔か…高校球児に「ハッスルポーズ」禁止令 (インフォシークニュース)
「ハッスルポーズ」といえば、球界では今や清原の代名詞。小川……(;´Д`)
◆『機動戦士ガンダム ジ・オリジン』7巻を読んだよ(まるうら)
7月28日発売 定価:9,800円(税込み)通販か東京都現代美術館でないと買えないっぽいです。
大地丙太郎氏 米たにヨシトモ氏 渡辺信一郎氏 の豪華メンバーを迎えての公開収録!観覧募集! (ネタ元 alternative-liveさん)
「スター・ウォーズ エピソード3」のタイトル発表
海洋堂の食玩でおなじみ、モリナガ・ヨウ氏の原画展が開催 (Excite)
うまい棒好きなら一度は行ってみたい『やおきん本社ビル』 (Excite)
みどりッ!!
電車なのに人んち風のカーテンがある名鉄 (Excite)
神か悪魔か…高校球児に「ハッスルポーズ」禁止令 (インフォシークニュース)
「ハッスルポーズ」といえば、球界では今や清原の代名詞。小川……(;´Д`)
◆『機動戦士ガンダム ジ・オリジン』7巻を読んだよ(まるうら)
■
[PR]
▲
by maruura
| 2004-07-27 12:24
スチームボーイ
今日電車に乗っていると、早速『iPod mini』ユーザーを発見してしまいました! 色はブルーで、iPod厨よろしく手に持ってずっと何らかの操作をしていました。やっぱりiPodを持っている人はカッコイイなー。などという感想を持つはずもなく、普通にあ! と、思ったくらいでした。でも、実際に日常に溶け込んだ『iPod mini』は小さくてよさそうです。しかし、悲しいけどこれ4ギガなのよね。
などと、心の中でスレッガー中尉のモノマネをしていると、電車が駅にすべり込み、どかどかと人が乗り込んできます。やたら息のあがっているサラリーマンなどが多数いて、やっぱり外は暑いのだろうな。ごくろうさまです。あっちいけ。と思いながら、となりに来たサラリーマンをながめていると、その人の体のまわりからなにやら熱い空気のようなものが、もわもわ出ていました。私はそこで、ああ! これがウワサのスチーム・ボーイか!! と、なっとくしてしまいました。
「僕は、みらいを、あきらめない!」
関連:スチーム・ボーイ
関連2:OLですが加齢臭??が気になります。
関係ないリンク:あくび、チンパンジーも伝染「知性の表れ」--京大霊長類研究所が発表
関係ないリンク2:Radioheadとロケット (ネタ元 こせきの日記さん→satebon.comさん)
中盤からゾクッと来ます。ムービーです。
などと、心の中でスレッガー中尉のモノマネをしていると、電車が駅にすべり込み、どかどかと人が乗り込んできます。やたら息のあがっているサラリーマンなどが多数いて、やっぱり外は暑いのだろうな。ごくろうさまです。あっちいけ。と思いながら、となりに来たサラリーマンをながめていると、その人の体のまわりからなにやら熱い空気のようなものが、もわもわ出ていました。私はそこで、ああ! これがウワサのスチーム・ボーイか!! と、なっとくしてしまいました。
「僕は、みらいを、あきらめない!」
関連:スチーム・ボーイ
関連2:OLですが加齢臭??が気になります。
関係ないリンク:あくび、チンパンジーも伝染「知性の表れ」--京大霊長類研究所が発表
関係ないリンク2:Radioheadとロケット (ネタ元 こせきの日記さん→satebon.comさん)
中盤からゾクッと来ます。ムービーです。
■
[PR]
▲
by maruura
| 2004-07-26 14:33
検索
メモとリンク
●気になるリンク●
◆個人サイト
akiman's blog
D-team
ex
アニオタフォース
野良犬の塒
しゃあぽ
コロコロザイーガ
新sumomopark
メビウス・ラビリンス
ひらがなぶろぐ
…かってにかーぼん…
Vj Cream Net Booth
◆メディア&便利
テレビ王国
しょぼいカレンダー
音泉
◆ブログ
はてなダイアリー
JUGEM
ライブドア
◆SBM
フロッグ
blogmap
はてなブックマーク
●レポート関連●
ワンフェス2004【冬】
------------------------------
六本木ヒルズ行ったよ
------------------------------
竹熊健太郎x氷川竜介
トークショー行ってきたよ
------------------------------
東京国際アニメフェア2004
いってきたよ。
------------------------------
ワンフェス2004【夏】
------------------------------
ワンフェス2005【冬】
------------------------------
東京国際アニメフェア2005
------------------------------
東京国際アニメフェア2007
------------------------------
まるのうらがわ(さくさく)
●お便りはこちら●
まるうら
●未定な予定●
『機動戦士ガンダムUC』は
最後まで劇場で観る予定

◆個人サイト
akiman's blog
D-team
ex
アニオタフォース
野良犬の塒
しゃあぽ
コロコロザイーガ
新sumomopark
メビウス・ラビリンス
ひらがなぶろぐ
…かってにかーぼん…
Vj Cream Net Booth
◆メディア&便利
テレビ王国
しょぼいカレンダー
音泉
◆ブログ
はてなダイアリー
JUGEM
ライブドア
◆SBM
フロッグ
blogmap
はてなブックマーク
●レポート関連●
ワンフェス2004【冬】
------------------------------
六本木ヒルズ行ったよ
------------------------------
竹熊健太郎x氷川竜介
トークショー行ってきたよ
------------------------------
東京国際アニメフェア2004
いってきたよ。
------------------------------
ワンフェス2004【夏】
------------------------------
ワンフェス2005【冬】
------------------------------
東京国際アニメフェア2005
------------------------------
東京国際アニメフェア2007
------------------------------
まるのうらがわ(さくさく)
●お便りはこちら●
まるうら
●未定な予定●
『機動戦士ガンダムUC』は
最後まで劇場で観る予定

ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな